お問合せから竣工までの流れ

お問合せ

ヒアリング

まずはどんな相談でもお気軽にご連絡下さい(土地探しから可能)

  • コーヒーでも飲みながら対面でざっくばらんにお話聞かせて下さい。
    (要望、夢、予算、雰囲気、心配事、気になっている点etc.)
期間 2週間-1カ月
設計料 無料

基本計画

提案書
作成
設計監理
契約

ご要望を基にプランご提案

  • プレゼンテーション
    (法令チェック、詳細プラン作成、内観パースetc.)
期間 1カ月
設計料 30万円 税別
(契約後は設計料に含む)
  • 設計監理契約
    (お施主様と設計事務所)
設計料 第1回 契約料
全設計料の20%

基本設計

設計図書
作成

大まかな工事金額を
算出するための設計図作成

  • 関連法令チェック、事前協議
    (役所回り、確認検査機関との協議)
  • 敷地測量、地盤調査の依頼→
    見積査定→報告書確認
期間 1カ月
別途費用
(参考)
測量&地盤調査費用
  • 基本設計図作成(仕上表、平面図、立面図、断面図etc.)
    プレゼンテーション図を基に改めてご要望などお聞かせ下さい。
期間 2カ月
設計料 第2回 基本設計料
全設計料の20%

調整

工事見積書
取得

見積書を査定しながら予算に合うようにプラン調整

  • 見積書査定→施工会社精査→施工会社確定
期間 1カ月

実施設計

設計図書
作成

詳細な工事金額を
算出するための設計図作成

  • 実施設計図作成

基本設計図を基に金額を
意識した上で改めて
詳細なご要望をお聞かせ下さい。

期間 3カ月
設計料 第3回 実施設計料
全設計料の40%
  • 建築確認申請/省エネ適合申請依頼
期間 2カ月
別途費用
(参考)
確認申請料/
省エネ申請&作業料
  • 実施見積依頼
    (概算時に決めた施工会社に
    詳細見積を依頼)
期間 2週間-1カ月

調整

工事見積書
取得

見積書を査定しながら予算に合うようにプラン最終調整

  • 見積書査定→お施主様承諾→
    工事請負契約(お施主様と施工会社)
期間 1カ月
工事費用 工事契約金

工事監理

現場設計
監理
竣工

工事が設計図通りに
進んでいるか現場に通い
工事監理

  • 工事準備→地鎮祭
    (お施主様任意)→工事着手
別途費用
(参考)
地鎮祭費用
  • 中間検査立会い
    (小規模な住宅、建物によっては不要)
別途費用
(参考)
中間検査申請料
  • 上棟(木造:棟木完了、鉄骨造:鉄骨完了、RC造:再頂部躯体完了)
設計料 第4回 工事監理料
設計料の10%
工事費用 工事中間金
  • 完了検査立会い
別途費用
(参考)
完了検査申請料
  • お引き渡し(オープンハウス、
    竣工写真撮影etc.)
設計料 第5回 工事監理料
設計料の10%
工事費用 工事完了金
別途費用
(参考)
外構他工事外費用、
登記その他諸費用
アフター
サービス

お引き渡し後の1-2年後に
不具合がないか建物チェック

  • 定期点検立会い(施工会社主動)

※上記は新築住宅のお問合せから竣工までの流れの一例
※内装工事(リフォーム等)の場合は期間が短縮可能